ようこそ、みんなの居場所「ONE TEAM 関西」へ
STEP①|生活リズム

みんなの居場所「ONE TEAM 関西」をご利用いただくことで、ご自身の生活リズムを整えることができます。無理のない範囲で、ご自身のペースに合わせてご利用いただけますので、安心してご参加ください。
STEP②|コミュニケーション

対人関係に不安を感じる方もいらっしゃいますが、みんなの居場所「ONE TEAM 関西」では、お互いの違いを尊重し、思いやりを持って伝え合うことを大切にしています。どなたでも気軽にコミュニケーションを取れる環境を提供し、安心して作業に取り組んでいただけるようサポートしています。
STEP③|作業訓練

みんなの居場所「ONE TEAM 関西」では、在宅や通所での作業を通じて、作業工賃の獲得に加え、集中力や生活習慣の向上を目指すことができます。内職を中心とした室内軽作業を提供しており、明るく優しいスタッフが、利用者様一人ひとりのペースに合わせてサポートします。和やかな雰囲気の中で、安心して作業に取り組んでいただけます。
作業所の特徴
当事業所では、処遇改善加算を算定しており、質の高い支援を提供するために十分な数の指導員を配置しています。この体制により、利用者様一人ひとりに対して、きめ細やかで適切な支援を行い、充実したサービスを提供することをお約束いたします。また、通所される方には送迎サービスを提供し、自己負担なくご利用いただけます。さらに、ご自身で通所される方には、交通費を全額支給させていただきますので、安心して通所いただけます。
利用までの流れ

①|お問い合わせ・相談
まずは、お気軽にお問い合わせください。ご利用を検討される際は、現在の状態やご不安な点について私たちにご相談いただくことから始めていただけます。お問い合わせやご相談を通じて、皆様の不安を解消するための第一歩を一緒に踏み出しましょう。どんな小さなことでも、お気軽にお知らせいただければと思います。

②|事業所の見学
みんなの居場所「ONE TEAM 関西」で行っている作業を見学していただき、その後、ご利用に関するご質問にお答えいたします。見学を通じて、作業所の雰囲気や環境を実際に感じていただき、安心してご利用を検討いただけるようサポートいたします。どんな些細な疑問でも、遠慮なくご質問ください。

③|事業所の体験利用
みんなの居場所「ONE TEAM 関西」では、利用を希望される方に対して、体験利用を提供しております(必要に応じて、体験期間の延長も可能です)。体験をご希望される場合は、事前に面談を実施し、現在の状況やご希望について詳しくお伺いさせていただきます。体験を通じて、安心してサービスをご利用いただけるかどうかをご判断いただけるようサポートいたします。

④|障がい福祉サービス受給者証の申請
みんなの居場所「ONE TEAM 関西」をご利用いただく意向が決まりましたら、お住まいの自治体の担当窓口にて障がい福祉サービス受給者証の申請を行っていただく必要があります。申請手続きに関してご不明な点やお困りのことがございましたら、私たちがサポートさせていただきますので、どうぞご遠慮なくご相談ください。

⑤|障がい福祉サービス受給者証の交付
申請された自治体の役所より、ご自宅へ障がい福祉サービス受給者証が郵送されます。受給者証がお手元に届きましたら、当作業所までご連絡をお願いいたします。その際、みんなの居場所「ONE TEAM 関西」のご利用開始日についても併せてご案内させていただきます。

⑥|利用開始
いよいよ、みんなの居場所「ONE TEAM 関西」でのご利用が始まります。
地域連携医療機関のご案内

医療機関との連携
当事業所では、利用者様が安心してサービスを受けられるよう、万が一体調が悪化した場合に備え、以下の医療機関との連携体制を整えております。必要に応じて、速やかに医療機関と連携し、適切な対応を行います。また、連携に際しては、利用者様の同意を得た上で進めさせていただきます。
医療機関名:なにわ生野病院
所在地:大阪府大阪市浪速区大国1丁目10−3
電話番号:06-6632-9915
安全・健康への配慮
当事業所では、ご利用者様の安全と健康を最優先に考え、安心してご利用いただける環境の提供に努めております。ご不明点、ご質問等がございましたら、どうぞご遠慮なくスタッフまでお知らせいただけますようお願い申し上げます。
サービス管理責任者
現在の募集状況について
現在、弊社では新規職員の募集は行っておりません。募集の再開が決まり次第、公式ウェブサイトにて速やかにお知らせいたしますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
POINT①|給与

当事業所では、サービス管理責任者を募集しています。給与については、候補者の経験や能力を十分に考慮した上で決定させていただきます。詳細な金額については面接時にご説明いたしますが、相応の待遇をご用意しております。なお、通勤手当、住宅手当、服装手当など、各種手当も充実しており、安心して働ける環境を提供いたします。
POINT②|勤務時間

勤務時間
- 週休2日制(日曜日および他の1日)
- 勤務時間は10:00~18:00(休憩時間60分、実働7時間)です。
- 業務の状況に応じて、必要な場合は柔軟に対応いたします。
POINT③|待遇

- 昇給・賞与は、業績や個人の成果に基づき、適切に支給されます。
- 年間休日は120日を確保し、業務負担を軽減する環境が整っています。
- 週休2日を基本としており、ワークライフバランスを重視しています。
- 年収は、候補者の経験や能力を考慮の上、適正に決定されます。最低年収は400万円を保障します。
- オフィスは快適な環境にあり、立地も良好です。
- 正社員として雇用され、安定した就業契約が提供されます。
POINT④|仕事内容

- 利用者の作業支援を行い、適切なサポートを提供します。
- 利用者の生活の質を向上させるため、レクリエーション活動を計画・実施します。
- 利用者個々のニーズに応じた支援計画書(個別支援計画)の作成を行い、その内容を適宜見直します。
- 関係機関との連絡・調整を行い、円滑な連携を確保します。
- 職員への指導・助言を通じて、チーム全体のスキル向上を支援します。
POINT⑤|求める人材

- サービス管理責任者研修を修了し、サービス管理責任者としての実務経験を有し、かつ実践研修を修了された方。
- なお、該当する資格や研修を修了していない場合でも、所定の条件を満たす方については、別途ご相談させていただきます。
POINT⑥|福利厚生

- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 通勤にかかる費用は規定に基づき支給いたします。
- 昇給は年1回、業績や評価に基づいて行われます。
- 賞与は年2回支給され、業績に応じた適切な金額が支給されます。
- 退職金制度あり、所定の条件を満たす場合に適用されます。
- 資格取得支援制度を設け、職務に必要な資格取得を支援します。
- 髪色やネイルに関して、一定の基準のもとで自由にすることができます。
- 産休・育休の実績があり、従業員のライフイベントにも配慮しています。
その他

- 職務に復帰を希望される方、ブランクがある方も歓迎します。
- 主婦・主夫をはじめ、男女問わず幅広い方が活躍しています。
- 残業は基本的にありません。業務の進行に支障がない範囲で、柔軟に対応しています。
応募方法

ご応募は、弊社の公式ホームページから履歴書(経歴書、資格証明書を含む)をお送りいただく形で受け付けております。応募に際してご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。安定した職場環境の中で、これまでのご経験やスキルを活かしてご活躍いただけます。皆様のご応募をお待ちしております。
お問い合わせ
